うなぎめろん雑記

30代、働く母の思うこと。

スイスで侍がブレイクダンス

こんにちは!うなぎめろんです。

 暖かい日が増えてきて春を感じますね。

桜も私のお腹も出てきました。

 

 

【スイスで侍がブレイクダンス

昨日は母にこどもを預け、

トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術』

の著者である浅田すぐるさんの

ワークショップに参加してきました。

 

(おばあちゃん大好きっこなので

こどもは朝からハイテンションでした)

 

本日のテーマは

「言語化」

 

特に語彙力や表現力の高め方について

学びました。

 

ことばは毎日使うものですが、

よく使うことばとなると、

もう少し限定的になってくるのでは

ないでしょうか。

 

 

少し話は変わりますが…

 

私は掃除用具を見ることが好きで、

この汚れにはこれ!

などと専用の用具を揃えたくなる

性分があります。

 

「換気扇の溝に溜まった

 汚れをこそげ取る棒!

 これ絶対便利!」

 

と思って買ったものの、

あまり使わなくなってしまった

溝掃除棒(仮名)。

先日までキッチンに所在なく

放置されていました。

結局私にとって万能選手は

使い古した歯ブラシなのです。

 

やっぱり使いやすいものしか

使わないのですね。

 

でも、

換気扇以外にも

使えそうなところはあるかな?

と考えてみました。

 

そこで溝掃除棒をきれいに洗って、

グリルのこげを取ったり

チーズのこびりつきを取ったりしてみました。

すると以前よりは

溝掃除棒を使うようになってきたのですね。

 

ことばも同じ。

 

似たものと比べたり、

反対のものと比べたり、

とにかくまず言葉について考えること。

 

そしてそれを使っていくことで、

だんだん自分になじみのあるものに

なっていくのですね。

 

イメージとしては、

 

「ことばを増やして

 ことばの体力をつける」

 

ということでしょうか。

 

取り組みやすいものとしては

 

○ことば遊びをする

○エンタメに触れる

 

などが挙げられます。

 

そういえば小学生の頃

"いつ・どこで・だれが・何を"

をランダムに組み合わせるゲーム

をしたなぁと思い出しました。

(同世代以外の方へは伝わりにくいかも…)

 

ことばで遊ぶこども達は、

「言語化」トレーニングの達人

なんでしょうね!

 

ちなみに個人的には

"いつ・どこで・だれが・何を"したに

"なぜ・どのように"を

付け足しても面白そうだなと思います。

 

例)200年前、スイスで、侍が、

  恋をしたから、面白おかしく、

  ブレイクダンスをした。

 

適当でいいのです(笑)

でもなんだか気に入ったので

今回の題名にしてしまいました。

 

ことばと楽しく付き合い続けて

ことばのネットワークを広げ、

自分らしさが生まれるのを

待とうと思っています。

 

 

 

産休入りからはや3週間、

社会人のトゲが抜けた私には

とても良い刺激でした。

 

では、

ここまでお読みいただき、

ありがとうございました!